ホスト求人サイト「体入ホスパラ」 北海道ホスト求人 ススキノホスト求人 R'Beru 先輩インタビュー

歌舞伎町からすすきのへ!『R’Beru』華音が導く成功への近道【独占取材】

歌舞伎町からすすきのへ!『R’Beru』華音が導く成功への近道【独占取材】

華音  ホス ト すすきの R’Beru | 体入ホスパラ

公開日:2025/02/03


ホストという仕事に興味はあるけれど、一歩を踏み出すのが怖い……


そんな方にこそ知ってほしいのが、すすきののホストクラブ『R’Beru』の華音(かのん)さんです。


ホストとして活躍した過去を持ちながら、後輩たちを育てることに情熱を注ぐ華音さんは、まさに「ホスト業界=厳しい・怖い」というイメージを覆す存在。


今回はそんな華音さんへインタビュー!


華音さんのホストとしての生き方、そして生まれも育ちも東京でありながら飛び込んだ『R’Beru』というお店の魅力について詳しく語っていただきました。


華音(かのん)さんのプロフィール

プロフィール画像

華音(かのん)

業界歴
約11年(※2025年1月時点)
経歴
・19歳の時に歌舞伎町でホスト人生を歩み始める。
・某大手グループで未経験1年目から注目される
・運営に携わる
・21歳で現役を上がり教育にまい進
・引退、事業を始める
・2023年7月、恩人に誘われすすきの『R’Beru』へ
・約1年間ホスト復帰
・現在人材教育やホストの発展に務める

歌舞伎町で活躍した華音がホスト業界でやりがいを感じたもの

トピック画像

本日はよろしくお願いします。まずは、華音さんがホストを始めたきっかけについて教えてください。

華音:よろしくお願いします! 僕がホストになったのは、まったくの偶然でした。


東京の歌舞伎町のカラオケ店でアルバイトをしていたんですが、店長と揉めて辞めることになって。その時、副店長が「ホストをやってみたら?」って声をかけてくれたんです。


たまたま後輩のツテで某大手グループに入店することになったんです。


すすきののR’Beruに来たきっかけとなった上司とは、そのお店で出会いました。


そこからすぐにホスト業界に飛び込んだんですね。最初はどんな感じでしたか?

華音:いや、もう本当に何もわからない状態。正直、最初の3ヶ月は「うまいようにいかなかったら辞めよう」と思ってたんです(笑)


でも、同期がいたことや負けず嫌いな性格が影響して、3カ月ほど毎日必死になって仕事をするように。そうしたらだんだんとうまい方向へ進んでいき、「ホストって楽しい」と思えたんです。


そこからも毎日試行錯誤。半年経った頃にはコンスタントに指名をもらえるようになりました。


頑張りが実感できるからこそ、やる気と楽しさが両立されるようになりましたね。


その負けず嫌いの精神が、過去のご活躍につながったんですね。具体的にどのように努力をしたのでしょうか?

華音:とにかく活躍する先輩たちの行動を観察して、自分にできることを真似しました。


今も尊敬している方なんですが、その方に本当に24時間付いていって観察(笑)


すきを見ては相談していましたね。それで僕は指名していただく機会を増やしたと思います。


そこからは現在のR’Beruで一緒に頑張っている方と一緒にいるようになって、毎日飲みに連れて行ってもらって「この人どうしゃべっているのかな」とかコミュニケーション術を盗みましたね。


ホストには多いんですけど、僕は根っこが陰キャ。だからコミュニケーション上手な彼の真似をしました。


身近に目標を置くってホスト以外でも大事なこと。


上辺だけでなくその人が何を考えて生きているのか、どういう生活をしているのか、まずは真似から始めると良いですね。


そんな人間性がみやすいのはホスト業界の魅力。その人の上辺だけでない部分から学べば自然と自分の中にも変化が出てくるかと!


それで歌舞伎町でも目覚ましいご活躍を!

華音:そうです。でも1年である程度燃え尽きてしまい……ホストをしつつ運営としてお店を軌道にのせることに注力しました。


それで現役を上がり、運営に回ることにしたんです。


運営のほうが華音さんに合っていたということでしょうか?

華音:はい、後輩が輝く姿をたくさん見てきて、そちらにやりがいを感じたんです。


それで運営で頑張ろうと。ホストとしての目線がわかるからこそ、僕にできることってありますし!


恩人がホスト業界を辞めるってなって一度業界を引退しましたが、アツいオファーに胸をうたれ歌舞伎町からすすきのへ行く決心をして業界復帰しました。


R’Beruでも1年弱、ホストとして走らせていただき、現在は運営に注力しています!


『R’Beru』とは?ホスト未経験者が輝ける場所

トピック画像

東京出身で歌舞伎町で活躍された華音さんがすすきのへ行く決め手はかつての仲間?

華音:はい!そうです!


業界を辞めるとなったときにもオファーをいただきましたが、断っていたんです。僕は大手グループ出身だから、個人店に行くイメージを持てなかったし。


そうしたら「どうしたら来てくれる?」と聞かれ、無理な条件を出しました。「このくらいの従業員を確保してほしい」等。


上司たちが困難な条件を見事にすべて実現してくれたんです。しかも北海道からわざわざ歌舞伎町まで飛んできてくれました。


そのアツい思いが身に染みて「ここまでやってくれるんだったら」と決断しました。


R’Beruはそのくらいアツい人が集まっているんです。だから僕もこうして頑張れているんです。


これからR’Beruさんはますます成長していきそうですね。

華音:そうですね。うちのお店はパッションの部分で、大きくなってきたお店です。


完全新規店なので、僕も1年弱ホストをやって現役のキャストを立ててから運営に回りました。


底力が付いてきたからこそ、ここまで大きくなれたかな、と!


そんなR’Beruさんの魅力は、ずばり何でしょうか?

華音:仲の良さってどの店舗さんもそうだと思うんですが、うちは特に「部活ぽい青春ができるお店」だと自負しています。


気づいたらみんなで寮にいたり、プライベートも一緒にいたり……本当に部活やサークルみたいなんです!若い子も多いですよ。


日々ドラマがあるし、20歳超えた大人が毎日必死にやって悔しくて泣いたり喜んだり……そういう充実した日々が過ごせるので、少年漫画みたいな要素もあるかもしれません。


そんな雰囲気なので、働いていて楽しい環境!それが女の子にも伝わって、女の子も楽しいと思ってくださり来店につながっていると思っています。


やっぱり僕らが楽しくないと来てくださったお客様は楽しめないですからね。


未経験の方でも安心して働けそうですね。

華音:そうですね! うちは未経験スタートの子が多いのでなじみやすいですし、サポート体制もしっかり整っています。


未経験って実は強みなんです。それはスポンジ状態だから。ものごとを吸収しやすいんです!


僕を含めホストとして活躍の場を手にしてきた人が上層部にいます。僕たちは「短い期間で活躍してほしい」という思いがあるんです。


ホストって間違いなく楽しいもの。自分がやった分だけ形になりますし、自分の給料にも反映されますし、やりがいをすごく感じられます。モチベも維持しやすいですね。


ただ長くできるかと言われればそうではない。


ホストで短い期間で稼いで自分のやりたいことへステップアップしていく。これが僕らの理想です!


新人育成のこだわり

トピック画像

華音さんはホストとしても成功されていますが、現在は運営側としての役割も大きいですよね。どのようにお店を引っ張っていこうと考えていますか?

華音:僕は“ホスト目線”を常に持つことを大事にしています。


ホスト業界って運営とホストが対立する事例もあるんですが、僕は両方の立場を経験しているので、ホストたちが抱える悩みも理解できるんです。


歌舞伎町だけでなくすすきのでもホストを経験したというのは大きいかと!


教育に携われている中で、絶対に従業員さんにお伝えになれていることはありますか?

華音:僕は「人としてかっこよくありなさい」と教えています。


ホストもさまざまなタイプがいて、正解がないんですが、ある程度のノウハウがあるのでそれなりの活躍は実現できます。


ただそれが天井になってしまう。それから先というのは、「人としていかに魅力的であるか」が鍵。


だから僕は「人としてかっこよくありなさい」ということを伝えています。


表面だけでなく、中身もすべて。そうすれば小手先だけのホストにはならないと思います。


でも「人としてのかっこよさ」っていうのは積み重ね。それがわからないと数カ月でお客様との関係も切れてしまいますから……。


歌舞伎町の成功者がすすきのの地で思い描く野望

トピック画像

華音さんはすすきのの地で成し遂げたいことはありますか?

華音:2025年春頃にもう1店舗お店出して、グループ化したいですね。


すすきのからスタートして、歌舞伎町やミナミ、中洲……誰もが知る繁華街に広げていければと思っています!


R’Beruさんとしての目標はありますか?

華音:すすきのには大手のお店がたくさんあります。


でもすすきのホストって言われたときに僕らR’Beruが最初に名が挙がるようにしていきたいですね。


すすきのも激戦区なので何度は高めですが、これからも頑張ります!


これからもR’Beruさんの成長が楽しみです!本日はありがとうございました!

華音:ありがとうございました!


※本記事は、2025年2月3日時点での取材内容をもとに構成しています。今後の制度やルールの変更により、一部内容が掲載当時と異なる可能性があります。

先輩インタビュー

お店TOPへ
お仕事応援キャンペーン対象店!

WEB応募でキャンペーンに参加!

※ログインして「WEB応募」する必要があります。

詳しくはこちら

ご質問も大歓迎!お気軽にお問い合わせください

R'Beru

R'Beru

ルベル

北海道 - ススキノ | ホストクラブ

お店情報

店舗名
R'Beru
ルベル
エリア
北海道・ススキノ
営業時間
  • 1部 20:00〜01:00
定休日
毎週木曜日、月末月初
SNS
電話番号
(お店)
011-600-0906
アクセス
〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西4丁目 LC拾壱番館2F
すすきの駅より徒歩6分
Google マップで開く
R'Beru お店の雰囲気を見る

WEB応募フォーム・連絡先

  • 電話番号(求人担当): 華音(かのん)

    ※お問い合わせの際は「ホスパラを見て」と伝えていただければ話がスムーズです。

    011-600-0906
  • LINE ID:@488jhlkg

必須問い合わせ項目

必須希望職種

必須雇用形態

必須お名前

必須メールアドレス

携帯電話のメールアドレスでご利用の方は、折り返しの連絡を受けとれるように「hostjob.jp」を受信する設定にして下さい。

任意LINE ID または 電話番号

LINE ID または 電話番号を記載頂くと店舗様とスムーズなやり取りができます。

必須現在お住まいの都道府県

必須生年月日

必須面接希望日時

第1希望

時間

リセット

第2希望

時間

リセット

必須お問い合わせ内容・店舗へのメッセージ

ホスト経験

現在の職業

希望条件が簡単入力できてメッセージが送れます

利用規約 および 個人情報 の取り扱いをご覧ください。