ホスト求人サイト「体入ホスパラ」 神奈川県ホスト求人 横浜市ホスト求人 Four Nine 先輩インタビュー

等身大の努力で掴んだ今──『Four Nine』央が語るホストとしてのマインド【独占取材】

等身大の努力で掴んだ今──『Four Nine』央が語るホストとしてのマインド【独占取材】

央 ひろ ホスト Four Nine 横浜 | 体入ホスパラ

公開日:2024/01/05


今話題のホストさんをご紹介する本シリーズ。

 

今回は試行錯誤の末に自信をつけたという『Four Nine』の央(ひろ)さんにインタビューをしてきました!

 

『Four Nine』は報酬システムが充実した横浜のホストクラブ。未経験でも高収入を稼げる可能性に秘めたお店です。

 

そんな同店でホスト未経験の状態でスタートし、コツコツ努力を続けた央さんが如何にして成功をつかんだのかお話を伺ってきました。


この記事を読めば、ホストとして大成するためのヒントが見つかるかもしれません!

央(ひろ)さんのプロフィール

プロフィール画像

央(ひろ)

業界歴
3年(※2023年12月現在)
経歴
・前職:キッチン
・2020年に未経験で『Four Nine』に入店
・注目ホストに一人に

ホストは毎日刺激的。お金だけじゃない楽しさがある

トピック画像

―央さんはどういった理由でホストを始められたのでしょうか?

最初の目的はやっぱりお金です。ただ、なぜお金が欲しかったのか正直覚えてないくらいフワッとした理由ですね……。

 

お金が目的ではあったものの入店してから3年半経った今は、お金以外の理由も含めて本気でホストという仕事に取り組めています。

 

―現在在籍していらっしゃるFour Nineさんがホスト人生のスタートとなったお店でしょうか?

:はい、未経験で『Four Nine』に入店しました。


このお店は体入(体験入店)一発目で決めました。求人サイトを見て連絡した時に、運営の方がすごく物腰の柔らかい丁寧な対応をしてくれたのが決め手です。


未経験で右も左もわからず不安でいっぱいだったのですが、親身に対応してくださったおかげで不安がなくなりました。

 

―未経験でホストを始めて3年半、継続の秘訣を教えてください。

:ホストの仕事はすごく楽しいです。


1番楽しみなのは報酬日。『Four Nine』はスタートからバック率が高めに設定されており、未経験からでも1ヶ月目から報酬が良いんです。


報酬日以外でもホストの楽しさを感じています。それは毎日刺激的な日々を過ごせていることです。


ホストとして過ごす毎日に同じような日なんてほとんどないんですよ。ホストを始めてから毎日刺激的なことばかりで、変化がある日々を過ごせています。

 

―変化がある日々について詳しく教えてください。

:感情の起伏も異なるということです。


悔しいこと、嬉しいこと、その日によって違います。もちろん悔しい瞬間を楽しいとは思わないですけど(笑)


―ちなみに央さんは辛いこと、悔しいことがあった時、どのように乗り越えていらっしゃるのでしょうか?

:自分はあんまり落ち込むタイプではないんです。どちらかといえば理論的に考えるタイプ。落ち込んでもなんかしょうがないなって思います。


それよりも今自分にできることに精一杯向き合って、何か問題に直面したときに現実的に解決しようと考えます。


そのために毎日試行錯誤しています。

 

―理論的に考えるとなるとかなり頭を使いそうですね……。央さんはどんなリフレッシュ方法を実践しているのでしょうか?

:自分のストレス解消方法は「散財」。好きなものを買ったり、食べたりしてストレスを発散しています。


最近一番買った高いものは洋服。とはいっても衝動的に買うのではなく堅実的に買っているので、今持っているブランド服は10着もないかも。


人と被らないものを買う、というのは何を購入するにしても大事にしています。


あとは食器や家具。特に食器はこだわっていて、洋食器ならウェッジウッド、和食器は有田焼を好んで購入しています。

「欲」が原動力!試行錯誤を続けてつかみとった自信

トピック画像

―自分が活躍できていると感じたのはいつ頃ですか?

:1年前(2022年)かな。ホストになってから2年くらいかかっています。


ここに辿り着くまでにいろいろな試行錯誤をしました。今はその試行錯誤の精度が上がったなと思います。失敗をするたびに何が正解で何が失敗かが分かるようになって、失敗する確率が減っていきました。

 

そう考えると自分は結構コツコツ型だなって思います。


―央さんの原動力は何だったのでしょうか?

「稼ぎたい」という気持ち、いわゆる欲ですね。


自分は物欲も含め欲があるんです。「欲しいものは絶対に手に入れたい」っていう欲。だから「お金を稼がなければ!」という気持ちは人一倍強いと思います。


それに伴って生活レベルも上がってきたと思います。


―ということは今の生活はかなり潤っていらっしゃるのでしょうか?

:まだ十分だとは思っていません。だからもっと稼ぎたいです。


良いものってどうしても高いし、自分が欲しいものは特に高いものが多いです。お金は使ったら消えちゃうので、「ずっと稼ぎ続けないとな」という思いは根底にありますね。

 

欲はあったほうがホストをやるうえでは大事だと思うし、その欲を周囲に隠す必要はないと思っています。


姫にも欲しいものを見てもらって「これ似合うかな?」って聞くことがあります。ねだっているわけじゃなくて、自分で買いたいからそういった聞き方をしています。


自分が努力して稼いだお金で自分の欲しいものを買えると自信にもつながりますね。

自分の価値をひたすら高めた

トピック画像

―央さんがホストとして大事にしている考えはありますか?

:楽しく仕事をして楽しく稼ぐことです。今の仕事は楽しいし、欲を満たせるし、そのために頑張ろうっていう気持ちのバランスも取れていると感じます。

 

もちろんホストとしてのプライドもありますね。色んな感情を楽しみながら仕事に取り組んでいます。自分はもともと負けず嫌いな性格なんです。


言ってしまえば勝ちたいというのも欲ですよね。何に対しても「~したい」という欲が芽生えるからこそホストという仕事を頑張れているんだと思います。


こういった考えが根底にあったから、今があるんだと思います。


―すごいです!ちなみにいつ頃自信をつけられたのでしょうか?

:今年(※2023年)の春かな。従業員は良い人ばかりなので、なかなか(笑)


自分は感覚で成功するタイプではありません。試行錯誤を繰り返して、3年かけてようやくつかめた自信。あっているかどうかは分かりませんが、理論で考えた結果だとは思います。


―どんな試行錯誤をしていったか教えてください。

:ん~難しいですね(笑)いろんなことがありましたね……。


やっぱり売り上げを上げなきゃいけない。だから、そのためにどうしようってなったときに「自分の価値に気づいてもらわなきゃいけない」「価値を作り出さなければいけない」って思ったんです。


自分の価値が高まった時に初めて自分に投資してもらえるので。


―自分の価値を高めるに何をされましたか?

:ルックスやトーク力を磨きました。


ルックスについては女性にいろいろ聞きました。まずメイクをするようにしましたね。ホストになってから初挑戦だったので、やり方から教わりました。やってみて「変だよ」と言われたら直しました。


最初のメイクと今のメイクは圧倒的に違いますよ。ホストを始めた当初の自分の写真や画像を見返すと変だなと思います(笑)


トーク力はお笑い番組や先輩方から学びました。喋り方や話の内容を盗んだんです。真似から始めましたが、丸パクリにならないようある程度自分なりに工夫して変えていきました。


「学ぶの語源は“まねぶ”」と言いますが、本当にその通りなんですよ。完全コピーができないのは当たり前ですが、真似から始めると成功確率は上がると思っています。

 

理論的に見えるけど、実際はがむしゃらに試行錯誤していましたね(笑)

『Four Nine』でホストを始めたら人間力が上達した

トピック画像

―冒頭でも少し触れましたが、改めて央さんはなぜFour Nineさんに入店を決めたのでしょうか?

先輩方に優しくしてもらったからというのが大きな理由です。

 

当時は未経験の19歳、正直ホストクラブという場所は怖かったです。でもソワソワしながら体験入店に行ったら、想像と真逆でウェルカムな雰囲気だったんです。


先輩方も優しく接してくれました。怖いというイメージを払拭してくれたんです。


今も雰囲気は変わりません。優しさゆえの厳しさも時にはありますが、先輩方はみんな優しいです。その優しさがあるからこそ、今につながっていると思います。


―良い職場環境なんですね。

:本当にそうです。接客の方法やコツも営業後にいろいろ教えてもらえます。

 

『Four Nine』はよく見てくれている先輩が多い。人間力のある人がたくさんいることが、環境の良さを作り出していると思います。この職場だから仕事に集中できるんです。


また人間関係が良いという点も働きやすさにつながっていると思います。


―Four Nineさんに入店して央さん自身が変わったなと思う点はありますか?

:やっぱり人間力かな。ホストをしていてコミュニケーション能力とか生活力が身につきましたけど、一番は人間力だと思います。


ホストって自分に価値を見出してもらってお金を使ってもらうわけですから、必然的に人間力が求められると思います。荒んで見えないように生活習慣を見直そうとか、綺麗な家に住もうとか、生活力・コミュニケーション能力すべてが相まった結果として人間力を磨けたと思います。


客観視もできる仕事なので、すべての能力を上げられる気がします。どの能力を上げるのかは自分次第ですが、どれを上げても武器になるのがホスト。自由度の高い仕事だと思います。

過去に戻ってもまた『Four Nine』でホストをすることを選択すると思います

トピック画像

―最後にホストの仕事に興味を持っている方に一言お願いします!

:自分は求人サイトを見た時、ホストの仕事は怖そうと思いながら体験入店に来ました。


でもその時間がもったいないことが、体験入店に来てすぐわかりました。迷っている時間はもったいないです!


『Four Nine』に1回話を聞きに来てもらえたら嬉しいです。


自分は『Four Nine』でホストという仕事を選んだことを後悔していないし、多分今のまま過去に戻ったとしても同じ選択をすると思います。


―今日は素敵なお話ありがとうございました!

:ありがとうございました!


※本記事は、2024年1月5日時点での取材内容をもとに構成しています。今後の制度やルールの変更により、一部内容が掲載当時と異なる可能性があります。

お店TOPへ
お仕事応援キャンペーン対象店!

WEB応募でキャンペーンに参加!

※ログインして「WEB応募」する必要があります。

詳しくはこちら

ご質問も大歓迎!お気軽にお問い合わせください

Four Nine

Four Nine

フォーナイン

神奈川県 - 横浜市 | ホストクラブ

お店情報

店舗名
Four Nine
フォーナイン
エリア
神奈川県・横浜市
営業時間
  • 1部 18:00〜23:15
定休日
毎月1日・毎週火曜日
SNS
電話番号
(お店)
045-299-1366
アクセス
〒231-0043 神奈川県横浜市中区福富町仲通36-1第13末廣ビル2F
関内駅より徒歩9分
Google マップで開く
Four Nine お店の雰囲気を見る

WEB応募フォーム・連絡先

  • 電話番号(求人担当): 橘

    24時間対応可能です。出られない場合は折り返しご連絡させて頂きます。

    080-3178-9037
  • LINE ID:daichi7890987

必須問い合わせ項目

必須希望職種

必須雇用形態

必須お名前

必須メールアドレス

携帯電話のメールアドレスでご利用の方は、折り返しの連絡を受けとれるように「hostjob.jp」を受信する設定にして下さい。

任意LINE ID または 電話番号

LINE ID または 電話番号を記載頂くと店舗様とスムーズなやり取りができます。

必須現在お住まいの都道府県

必須生年月日

必須面接希望日時

第1希望

時間

リセット

第2希望

時間

リセット

必須お問い合わせ内容・店舗へのメッセージ

ホスト経験

現在の職業

希望条件が簡単入力できてメッセージが送れます

利用規約 および 個人情報 の取り扱いをご覧ください。