『SINCE YOU...α』の代表代行・美咲輝がホストにかける想いを熱く語る【独占取材】

トピック
美咲輝(みさきひかる)さんのプロフィール
3万円を握りしめて足を踏み入れた歌舞伎町

―美咲さんがホストを始めた経緯を教えてください。
美咲輝:もともと学費と生活費のために、18歳ぐらいから鳥取県で美容学校に通いながら2年間メンズバーで働いていました。 ただ、お給料が低くて……最低限は稼げたけど贅沢はできなかったんです。 その経験もあって、もし夜職やるなら次はホストが良いなとは考えていて、美容学校を20歳で卒業して上京した後にホストに挑戦しました。―ホストとメンズバーはやはり違いますか?
美咲輝:全然違います! まずはお給料。ホストは歩合制ですが、メンズバーは時給制です。 それから営業時間。メンズバーでは21時~朝8時まで働いていました。対してホストは長くても6時間くらいの労働時間。大きな違いですね。 働いている人の雰囲気も全然違いますよ。ホストは「成り上がるぞ」「一旗あげてやろう」みたいな人が多いですね。―なぜ大阪や鳥取ではなく、歌舞伎町でホストを始めたのでしょうか?
美咲輝:大阪でホストをすることも考えましたが、大阪は地元に帰れてしまう距離だなと。 逃げられないように歌舞伎町で歩み出すことを決めたんです。だから学校を卒業してすぐ3万円だけ持って歌舞伎町に向かいました。 自分を追い込みましたね(笑)もちろんせっかくホストをやるなら歌舞伎町でチャレンジしてみたいという思いもありました! あと歌舞伎町に出てきたのは、地元が田舎なので都会に出たいという思いもありましたね(笑)―1店舗目がSINCE YOU...αだったのでしょうか?
美咲輝:はい!ずっと『SINCE YOU...α』にいます。 ホスト歴=SINCE YOU...α歴ですね。今年でもう6年目になります。 ここは入店当初から働きやすいなと感じています。喧嘩なし、いじめなし、パワハラなし。 あとは売上を上げれば何でも良いというわけではないところも魅力ですね。みんなが従業員思い。社長もそうです。だから働きやすく感じるんだと思います。代表代行として秘める「みんなに売れてほしい」という思い

―美咲さんは現在(2024年10月時点)代表代行という役職ですが、普段後輩のホストさんと接する機会は多いのでしょうか?
美咲輝:もちろんです!―ちなみにSINCE YOU...αではどのように役職が上がっていくのでしょうか?
美咲輝:まずはCP(キャプテン)、その次に幹部補佐、そこから主任といった順に上がっていきます。―プレイヤーもしながらマネジメントをするのは大変ではありませんか?
美咲輝:そうですね。でも役職につく楽しさでもあるのかなと。―具体的には?
美咲輝:自分の意見が通りやすくなることですかね。―チームメンバーの意見も丁寧に汲み取っていらっしゃるんですね。
美咲輝:もちろんです!―売れるためのご指導もされているのでしょうか?
美咲輝:そうですね。代表代行として、やっぱりチームメンバーには売れてほしいという気持ちがあります。美咲輝が考えるホストとして売れる要素とは

―美咲さんはこの5年半を振り返るといかがですか?
美咲輝:一言で表すと「濃厚」ですね。調子が良い時も悪い時もあったし、辞めたいなって思うこともあったし……。―転換期があったのでしょうか?
美咲輝:僕のホストとしての転換期は2回あります。 1回はエース(売上に一番貢献してくれるお客様)ができた時。初めてエースのお客様ができたのは、ホストを初めて6ヶ月目。 エースに助けられてお給料がグンと増えて、それで時間にもお金にも余裕が生まれました。そこからホストとしての人生が変わっていった気がします。 2回目は後輩に負けた時です。後輩に負けたのはホストを始めて2年目、しかもチームの後輩に負けたんです。さらに3年目は同じ店で働いている聡真に負けて、No.2しか獲れなくなって……。 でも負けると逆に燃えるタイプなので「頑張らなきゃ」と自分を奮い立たせることができて、それが今につながっていると思います。 もともと負けず嫌いなんです。負け癖が1回ついてしまうと良くない、と考えていたので気合いで持ちこたえましたね(笑)―ホストとして売れるにはやはり負けず嫌いという要素は重要ですか?
美咲輝:重要ですね。 あとは自分のダメなところに向き合える力も必要だと思います。僕の場合は遅刻、お酒好きゆえの失敗、たくさんありすぎて挙げたらキリがないですね。 悪い部分に関しては自分で気づくこともあれば、周りから言ってもらえて気づくこともあります。僕は周りに言われたほうが響くタイプなので、言ってくれる人の存在はありがたいですね。 売上が伸びてる人って自分の悪いところや弱さを知っているんだと思います。―もし売上が伸び悩んでいる方がいたら、美咲さんはどんなアドバイスをしますか?
美咲輝:整形かな(笑)顔が良ければなんとかなるところもあります。 僕もガッツリ整形していますよ。鼻、口、あとは脂肪吸引。目以外はやっていますね。 だから容姿に自信がなくても整形をする覚悟があればホストとして売れる可能性は十分にありますよ。個人的には、歯と鼻は特に大事だと思いますね。 ちなみに僕は美容学校時代にメイクやエステ、ネイル、まつエクなどの資格を取ったので、例えば未経験で入店した男の子にアドバイスを求められれば答えますよ。 入店したチームの子と一緒にメイク用品や服を買いに行くこともありますね。 あと整形についてはグループの支援制度があります。条件を満たせば整形費用を負担してくれるんです。 去年もそのプロジェクトが動いていて、実際に利用して整形した子もいますね。 あと売れないことで悩んでいるのであれば、まずなぜ売れていないのかを考える必要もありますね。これができていない方が意外と多いんです。売れない理由を考えるとおのずと自分と向き合えます。―ホストで成功するうえで必要な要素はありますか?
美咲輝:目標設定、決断力、素直な気持ちですかね。 目標は目先のものではなく大きな目標が良いと思います。「代表になりたい」「高級車を買いたい」とか。 その目標を決めたら売上目標が設定できますし、売上目標ができれば自然と「連絡先を何件交換する」「連絡が帰ってこない時に何をする」といった明確な行動目標ができますからね。 それにうちでは教育の一環として目標を立てます。教育に関して『SINCE YOU...α』は手厚いと思います。 あとは人間だからどうしても「辛い」と思うことがあると思います。そんな時に寄り添ってくれる子が『SINCE YOU...α』には多いんです。 たしかに売上で競うことはありますが、バチバチ感や殺伐とした感じはありません。むしろ和気あいあいしているといったほうがしっくりくると思います。 個人的には仲の良い人が相手のほうが「負けたくない」って気持ちは強くなりますね。 でも一番のライバルは自分です。過去の自分にも今の自分にも負けないように頑張っています。……真面目ですね(笑)未経験はホストとしての可能性を秘めている

―先ほど教育の話が挙がりましたが、SINCE YOU...αではみなさん売れるまでに平均どれくらいかかりますか?
美咲輝:正直、早い人もいれば遅い人もいますが、平均9ヶ月くらいでしょうか。なので1年間はホストを本気でやってみるのが良いと思います! ちなみに、うちで働いている従業員の年齢層は20代中盤がメインです。30代で入店される方もいますし、30代は30代の良さがありますね。 最初で最後のチャレンジというか、死ぬ気で取り組んでくれる方がほとんど。もともと『SINCE YOU...α』にいたVAMPIREの春-HAL-さんも1億売り上げたのは30代に入ってからです。 業界的にも寿命は延びていると感じますね。―SINCE YOU...αは未経験から売れた方が多いですよね。
美咲輝:そうですね。僕も未経験でしたし、総支配人の聡真も未経験スタートですね。 未経験は売れやすい環境だと思います。―未経験が売れやすいのはなぜでしょうか?
美咲輝:個人的な考えにはなりますが、未経験は吸収力が高いですね。固定観念がないからたくさん吸収して、実践する、いわば決まったやり方がないからこそ打ち手の数だけ成長できるんです。 なので、未経験であることをマイナスに捉える必要はありません。 僕がこれから一緒に働けたらいいなと思う人は、未経験かつ夢や目標がほしい人。夢や目標が今はなくても良いんです。 それに『SINCE YOU...α』のαは+αのαで何か別のものを作り出したりすることを意味します。 お金をもらえるって選択肢の幅を広げられるんですよ。だからホストを始めてから、やりたいことや夢を見つけるのでも良いと思っています。―そう考えると多くの人に可能性がありますね。
美咲輝:そうですね。 たしかに売れるにはセンスも必要です。もともと女性慣れをしている方は売れやすいとは思います。でもそれよりも努力できる人のほうが売れます。努力できることもセンスのひとつかもしれませんね。 僕はホストをやるにあたってスマホゲームは全部消しました。本気で売れることを考えるのに、スマホゲームをしている時間は勿体ないって思ったんです。 さきほど話した決断力の話にも繋がりますね。 前の代表は「決断をちゃんとしよう」とよく口にする人でした。最初は何のことかわかっていませんでしたが、売れていくために必要なことを取捨選択することだなと。 それで売れるためにスマホゲームを消しました(笑)美咲輝がSINCE YOU…αで叶えたい夢
