仙台ホスト『Stream』のエイトが語る、自分らしい“ホスト道”とその原動力【独占取材】

公開日:2024/11/11
今話題のホストさんをご紹介する本シリーズ。
今回は仙台『Stream』にて月間2,100万の記録を樹立した注目ホスト・エイトさんにお話をうかがいました!
『Stream』は未経験から活躍できるチャンスがあると話題の仙台国分町のホストクラブ。
エイトさんも未経験スタートで、グループでも活躍する一人です。
エイトさんがなぜここまでの記録を出せたのか、彼のお仕事感についてインタビューしてきました。
未経験から輝けるヒントがこの記事に隠れているかもしれません!ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
興味本位だったホストの仕事に夢中になった

―エイトさんはなぜホストを始めたのでしょうか?
エイト:完全に興味本位です。それまでは大学に通いながら居酒屋と引っ越しのバイトをしていたんです。
僕はボクシングを真剣にやっていました。高校もボクシング部に入っていたんです。ただ怪我をしてしまって、試合に出られなくなってしまったんです。
それで「スポーツ以外で輝けるものを」と探し、ホストにたどり着きました。ホストはYouTubeでおすすめに出てくるので、興味がもともとあったんです。
そんな時に僕のSNSに「ホストをやってみないか?」というDMが届いたんです。それがStreamの前身のお店でした。
分からない世界でしたが、分からないからこそ「とりあえずやってみよう」という気持ちで始めたんです。
―知らない世界に「とりあえずやってみよう」となれるチャレンジ精神がすごい!
エイト:僕はもともと「1個やろうと決めたらのめり込む」タイプ。ボクシングがそうだったので、ホストもそうなれる可能性があるかなって。
実際ホストの仕事をしてみて、夢中になりました。おそらく部活をやりきれなかった分の熱量もあったのかな。
―それでご活躍を!
エイト:ありがとうございます!でも今は僕よりも輝いているなと思うホストがいるので……悔しい。
女性だけでなく男性にも信頼されるかっこいい男になる

―エイトさんはどのようにしてご活躍され続けているのでしょうか?
エイト:僕は目標に向かい続けたのが良かったんだと思います。意外と気持ちって大事なんですよ。
漠然と「輝きたい」と目標を立てて、それに向かってがむしゃらに……。
ただ僕の中で「男女ともに不義理をしない」ということは絶対大事にしていたんです。自分をよく魅せたいからと言って小さい嘘をつかない、寝坊をしない、約束を守る、とか当たり前のことなんですけど。
こういった当たり前のことができないと、ボロが出ると思ったんです。女の子に対しても、お店の方に対しても。そこで信用を失ってしまうんですよ。
不義理をしない、って思って行動すると信頼も得られるんですよね。
―お店からもお客様からも信用されると、お仕事のしやすさはグンと変わりそうですね。
エイト:本当にそうなんです。
それを特に感じたのは自分のイベントの前ですね。従業員がヘルプでのサポートをしてくれたり。普段からの行動で信頼を得たときんだと思っています。
―他に接客面で意識されていたことはありますか?
エイト:相手の気持ちを常に考えることですね。これを無意識にできるまで意識し続けるんです。
意識の差が大差を生むんですよ。テーブルマナーやトイレの清掃といった小さなことも意識の差で大きな違いがでてきます。
そういった小さい意識って、周りの人が気づいてくれるんです。そこも信頼獲得ですね。
―すごく誠実!
エイト:そういってもらえると嬉しいですね。ホストの仕事って世間からイメージが良くない。その分、僕自身は誠実でいようとしています。
誠実でないと女の子も応援してもらえませんしね。
―具体的には?
エイト:日々の積み重ねをすること。それは不義理をしないといった誠実な対応を意識しているものの見返りだと思います。
営業方法はオリジナルなので、いわゆるホストらしい営業はしていません。強いて言うなら「男女ともにモテるような営業」かな!笑
―男女ともにモテるために、何か意識されていることはありますか?
エイト:人間性です。結局のところ、人間的にかっこいい人がモテるんです。
ホストってトーク力を重視されがちですが、僕は人間性のほうを重要視しています。
誠実にいることのほかにも、普段からごみ拾いをするっていうこともそうですね。普段の行動から人間性って身につくんですよ。
Streamで見たいホストとしての夢

―Streamさんならではの良さや魅力を教えてください!
エイト:柔軟な対応をしてくれることです。例えばシフト、相談、ヘルプ……いろんな人にあわせて柔軟に対応してくれるので、すごく働きやすいですよ。
相談ごとは特にしやすい環境ですね。僕は主に上司に相談するんですが、「相談したいです」って声をかけたらすぐ時間を作ってくれるし僕に合ったアドバイスをしてくれます。
未経験スタートの僕にとってはわからないことの連続。だから知識のある人に聞いたほうが良いということは心得ていました。でもそれって相談しやすい環境じゃないとなかなかできないんですよね。
Streamでは本当に相談しやすい。未経験から始めやすい環境だと思います。でなかったら今中堅と呼ばれるようなところまで続けられなかったです!
それから、いつの間にか僕自身も相談を受ける立場になりましたね。後輩に質問された時、僕がしてもらったようにスグに答えるようにしていますよ!
―エイトさんは普段どのように後輩ホストさんと接しているのでしょうか?
エイト:ご飯行ったり、飲みに行ったり、釣りに行ったり!釣りできるところは少し遠いので、みんなで遠出をする感じです。
みんなで仲良く!そうすると相談もしやすい雰囲気ができますし、自然と和気あいあいとしたお店になると思います。
―今後一緒に働きたい、理想の後輩像はありますか?
エイト:情熱的な人です!熱意がある子がいると、相乗効果でお店のエネルギーが何倍にもなるんです。
お互い刺激になって、どんどん頑張るし、好循環になると思うんですよね。
僕が思うに活躍できる要因って一番は熱意。それに精神力の高さ、つまり人間性が追加されると強いですね。考え方がしっかりしていることもそうですが、どうしてもホストは挫折があるので「めげない」ことも大事ですね。
―最後にエイトさんにとってStreamさんがどのような場所か教えてください!
エイト:夢のある場所です!それはこれからまだまだ目指すところがあるから。
僕の夢は、Streamを「あのお店しっている」と誰もが言うお店にすること。せっかく働くならそういう店に在籍したいですからね。
仙台でも歌舞伎町くらい輝けるんだぞ、ということを知ってほしいんです!
―今後のご活躍も楽しみにしております!本日は素敵なお話ありがとうございました!
エイト:こちらこそありがとうございました!
※本記事は、2024年11月11日時点での取材内容をもとに構成しています。今後の制度やルールの変更により、一部内容が掲載当時と異なる可能性があります。