ホスト求人サイト「体入ホスパラ」 東京都ホスト求人 歌舞伎町ホスト求人 ACQUA 先輩インタビュー

未経験から一流ホストへ!ACQUA本店・輝咲月が語るチャンスの掴み方【独占取材】

未経験から一流ホストへ!ACQUA本店・輝咲月が語るチャンスの掴み方【独占取材】

輝咲月 きさきらいと ホスト 歌舞伎町 ACQUA本店 | 体入ホスパラ

公開日:2025/03/13


ホストという世界に足を踏み入れたことのない人にとって、「自分にできるのか」といった不安は尽きません。


しかし、未経験からスタートし、圧倒的な成功を収める人も少なくないのがホスト業界。


今回は、歌舞伎町の名門・ACQUA本店の輝咲月(きさき らいと)さんにインタビューを敢行!


ホストとしてのキャリア、未経験者の育成方針、そしてACQUA本店の魅力について熱く方っていいただきました!


ACQUA本店なら未経験でも一流を目指せる仕組みがあります。


これを読めば、ホストとして成功するためのヒントも見つかるかもしれません!


輝咲月(きさき らいと)さんのプロフィール

プロフィール画像

輝咲月(きさき らいと)

業界歴
10年以上
経歴
・歌舞伎町でキャリアを積む
・28歳で独立し、自身の店「CLUB MOON」をオープンするも閉店
・挫折を経験しながらも、さらなる成長を求めて他店舗で再起
・30歳でACQUA GROUPに移籍し、ゼロから再スタート
・短期間で頭角をあらわす
・現在は育成・店舗運営に注力

「ホスト未経験から活躍するホストへ」ACQUA本店の育成システム

トピック画像

まず、ACQUA本店の強みについて教えてください。

輝咲月(きさき らいと)ACQUA本店は、ホスト未経験者の育成に特化した環境を整えているのが最大の特徴ですね。


ホストといえば「華やかで、厳しい世界」というイメージを持たれがちですが、うちでは全く違います。


初めての人でも安心して働けるように、僕管轄の「ホワイトチーム」という特別な育成システムを設けています。


輝咲さん自らが見る「ホワイトチーム」とは具体的にどのようなものなのでしょうか?

輝咲月:簡単に言えば、「未経験者専用の教育カリキュラム」です。


ホストに必要な接客スキルや会話術まで、ゼロから徹底的にサポートします。


最初の数か月は基礎の習得にフォーカスするので、無理なくステップアップできるんです。


もちろん、パッと輝く子も中にはいます。ただ、土台が固まっていないので長続きしない場合が多い。


オリジナルの売り方を作るには、基礎ができてから。だからこそ、未経験の子たちが羽ばたけるように、僕自身が「土台固め」の部分を見ています。


ホワイトチームを卒業したら、チームに入ります。


それは未経験者にとって心強いですね!

輝咲月:そうですね。実際に、ACQUA本店のキャストの8~9割が未経験スタート。その中から活躍の場を広げていくメンバーも多数います。


「ホストとして成功するための仕組み」が整っているので、努力すれば確実に成長できます。


実は未経験から輝く仕組み作りは、僕が35歳で現役ホストを引退してから作り始めたもの。


マニュアル作りから始まり、一人ひとりに合ったものへとフォーカスするなど形を変えて今のスタイルにたどり着いています。


センスで輝く人もいるので基礎ばっかりを押し付けるわけではないけど、根本は「接客」であることは伝えていますね。


ACQUA本店自体も十人十色なので、いろんな人の売り方やアドバイスが聞けるので自分に合った答えが探し出せると思いますよ。


「負けず嫌いが生き残る」輝咲月のホスト人生

トピック画像

輝咲さんご自身は、どのような経緯でホストになられたのでしょうか?

輝咲月:もともとはメンキャバスタートです。


僕は28歳のときに、自分の店を出したことがあるんです。『CLUB MOON』という名前で歌舞伎町にオープンさせたんですが、すぐに閉店してしまいました。


そのあとその箱(テナント)を買い取ってくれたお店のもとで働きました。


一度ご自身でお店を出されて、その後再出発する決断は難しくなかったですか?

輝咲月:めちゃくちゃ悩みました。でも、閉店後「家賃どうしよう」と悩んだときに現れた救世主。


救世主はお店を出す前の同期だったんです。彼へ恩を返すという意味でも現役ホストに戻ろうと思いました。

ただその時はもう周りには興味はありませんでした。とにかく、自分だけうまくやろうと思っていました。


そこから、どのようにしてACQUA GROUPへ?

輝咲月:働いていたグループが別のグループと統合することになって……。


自分の居場所が変わる可能性があるなかで、どうしようかと悩んでいた時に、ACQUA GROUPの会長と出会いました。


会長に出会っていなかったら、もしかしたらホスト業界を上がっていたかもしれません。


会長から「ACQUAを開店する」という話を聞いて、その方針に共感し、移籍を決断しました。


そこから現在、お店をけん引するまでに至るわけですね。

輝咲月:そうですね。最初はゼロからの再出発しました。


でも、少しずつ活躍の場を広げていったんんです。


なぜ活躍の場を広げていかれたと思われますか?

輝咲月:それが、不思議なことに、本気で打ち込むうちに、自然と周りとの関わりが増えていったんですよね。


最初は「自分だけ良ければいい」と思っていました。


でも、後輩が増えていくと、いつの間にか面倒を見ていたり、アドバイスするようになっていたり。


そこからですね。「自分だけが輝くこと」だけじゃなくて、「店全体がどう動くか?」を考えるようになったんです。


お店のことを考えるようになると「じゃあ、どうやってもっと未経験の子たちを伸ばしていくか?」っていう視点が出てくる。


それが、今の育成方針につながっているんです。


チャンスを掴む男の条件

トピック画像

ホストとして成功するために必要なことは何でしょうか?

輝咲月「とりあえずやってみる」これに尽きます。


最初から完璧を求める必要はありません。何事も挑戦しなければ始まらないので、迷っているならまず一歩踏み出してほしいですね。


確かに、最初の一歩が一番難しいですよね。

輝咲月:実はやる前から悩んでても仕方ないんです。チャンスを掴む人は、考えるよりもまず動く。失敗してもいいから、何かアクションを起こすことが大事ですね。


チャンスを掴む方の共通点は「やってみる」以外にもありますか?

輝咲月:3つあります。


1つ目は基礎を大事にすること。活躍するホストの多くは、最初のうちに基礎をしっかり固めています。


例えば、連絡先を増やす、昼間に起きる、ルールを守るといった基本的なことが当たり前にできる人ほど成功しやすいんです。


ホストって仕事は、時には「ぱっと注目を浴びる」こともあります。でも、それで「自分はできちゃう人間だ」と勘違いしてしまうと、その後続かなくなってしまう。


やるべきことをコツコツ積み重ねた人は、3ヶ月後、半年後にその努力が花開くときがくる。


何ヶ月前の行動の積み重ねなんですよね。


だから、活躍する人ほど「当たり前のことを当たり前に続ける」のが習慣になっています。


当たり前のことを当たり前にやる。それが基礎の始まりですね。

輝咲月:そうです。


そのうえでSNSを活用することがチャンスを掴める人の特徴の2つ目になります。


今の時代、SNSが弱いと埋もれてしまいます。ACQUA本店は、まだSNSの発信が強い店ではない分、自分が目立てるチャンスがある。


だからこそ、『自分が店の顔になる』くらいの気持ちで発信してほしいですね。


僕も負けないように、X(旧Twitter)に力を入れて毎日更新しています!


ご自身がまず取り組まれているのがすごい……!

輝咲月:ありがとうございます(笑)Xは自分がまずやってみて成果を出して、「やってみようかな」と思う子が増えれば良いなとも思っています。


SNSはいつバズるかわからない。だからこれもタイミングですよね。タイミングを逃さないこともチャンスの掴める人の共通点ですね。


どんな環境でも、成功のチャンスは必ずあります。


ホストって、何気ない一瞬が次につながることが多いんですよ。


「たまたま初回でついたお客様が、何気なく指名してくれた」とか、「先輩の何気ない一言で自分の売り方が変わった」とか。


こういう小さなチャンスを見逃さずに活かせるかどうかで、未来が変わるんです。


ACQUA本店は「個性」がいきる!

トピック画像

ACQUA本店には、どのようなホストさんが在籍されているのでしょうか?

輝咲月うちのお店は「多様性」が強みです。


例えば、ホストらしさを強みにするタイプもいれば、お酒をあまり飲めないけどトーク力でお客様を楽しませるタイプもいます。


それだけ個性豊かなメンバーが揃っているのですね。

輝咲月:はい。特にACQUA本店は「色の決まったお店」ではないんです。


例えば、魅力的なホストが何人もいるお店だと、その人に憧れて入店する新人が多くなる。でも、ACQUA本店は「誰にでも活躍のチャンスがある」お店なんです。


十人十色、自分の良さを活かして「オリジナル」を作っていけるお店なんです。


つまり、自分らしく働ける環境が整っているということですね。

輝咲月:まさにそう。だから「自分に合ったスタイルを見つけたい」という人には、ぴったりの環境ですね。


輝咲月の目標と、未来のACQUA本店

トピック画像

最後に、今後の目標についてお聞かせください。

輝咲月:ACQUA本店を未経験からでも必ず成長できる店にもっと進化させたいですね。


そして僕がいなくなったあとも続くお店にしていきたいです。


今は未経験者の育成を強化していますが、もっとチームのサポート体制を強くして、誰もが活躍できる環境を作っていきたいと思っています。


未経験でも活躍できる可能性が広がるんですね。

輝咲月:そうですね。しかも先ほどもお話しした通りACQUA本店って、色が決まっているお店じゃないんですよね。


でも、それが未経験者にとってはすごくメリットなんです。


なぜかというと、「未経験からどうやって輝けるのか?」のビジョンが見えやすいから。


「この店に入ったらどうなるんだろう?」っていう未来が想像できると、安心して飛び込めるじゃないですか。


しかも、それがグループの本店で見えるんです。


未経験でも、活躍するためにやるべきことが明確になっているから、「何にでもなれる」。


自分の知らなかった魅力が開花して、もしそれが大きく花開いたら、爆発的に活躍する可能性だってあるんですよ。


未経験の子たちにとって、ACQUA本店は「自分の可能性を試せる場所」なんですね。

輝咲月:そうですね。ここで学び、成長し、自分の可能性を最大限に広げてもらいたい。


ホスト業界の魅力って、何か商品を売る仕事じゃないんですよ。


ホストが売るものって、「お酒」じゃなくて「自分自身」なんです。


だからこそ、ホストって「人対人」の仕事。


目の前のお客様が何を求めているのか、どんな気持ちでお店に来ているのか、そういうことを考えながら接客をする。


「人と人とのつながり」を仕事にできるのが、ホストという仕事の面白さなんですよね。それをACQUA本店で感じてくれたら嬉しいです。


そしていつか、ACQUA本店から注目されるホストがたくさん生まれたら最高ですね。


今後のACQUA本店の発展も楽しみです!本日は貴重なお話ありがとうございました!

輝咲月:ありがとうございました!


※本記事は、2025年3月13日時点での取材内容をもとに構成しています。今後の制度やルールの変更により、一部内容が掲載当時と異なる可能性があります。

先輩インタビュー

お店TOPへ
お仕事応援キャンペーン対象店!

WEB応募でキャンペーンに参加!

※ログインして「WEB応募」する必要があります。

詳しくはこちら

ご質問も大歓迎!お気軽にお問い合わせください

ACQUA

アクア

東京都 - 歌舞伎町 | ホストクラブ

お店情報

店舗名
ACQUA
アクア
エリア
東京都・歌舞伎町
営業時間
  • 1部 20:00〜01:00
定休日
毎月火曜日、月末
SNS
電話番号
(お店)
03-6233-9449
アクセス
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-11-4新宿Lee3ビルB2F
・JR新宿駅徒歩5分
・西武新宿駅徒歩5分
・大江戸線東新宿駅徒歩3分
Google マップで開く
ACQUA お店の雰囲気を見る

WEB応募フォーム・連絡先

  • 電話番号(求人担当): 採用担当者

    03-6233-9449
  • LINE ID:rud4771p

必須問い合わせ項目

必須希望職種

必須雇用形態

必須お名前

必須メールアドレス

携帯電話のメールアドレスでご利用の方は、折り返しの連絡を受けとれるように「hostjob.jp」を受信する設定にして下さい。

任意LINE ID または 電話番号

LINE ID または 電話番号を記載頂くと店舗様とスムーズなやり取りができます。

必須現在お住まいの都道府県

必須生年月日

必須面接希望日時

第1希望

時間

リセット

第2希望

時間

リセット

必須お問い合わせ内容・店舗へのメッセージ

ホスト経験

現在の職業

希望条件が簡単入力できてメッセージが送れます

利用規約 および 個人情報 の取り扱いをご覧ください。

系列店の紹介

ACQUA Group の求人を見る(43件)