ホスト求人サイト「体入ホスパラ」 北海道ホスト求人 ススキノホスト求人 Michele'S 先輩インタビュー

すすきのホスト『Michele’S』鬼まるがとまらない成長劇を語る【独占取材】

すすきのホスト『Michele’S』鬼まるがとまらない成長劇を語る【独占取材】

鬼まる ホスト すすきの Michele’S | 体入ホスパラ
今話題のホストさんを紹介するシリーズ。


今回はすすきののホストクラブ『Michele’S』でメキメキ成長中の注目株・鬼まるさにインタビュー!


未経験特化をうたう『Michele’S』は、実際に未経験から順調に売上を伸ばすプレイヤーが多いことでも注目されています。


鬼まるさんもその1人。


鬼まるさんがどのような環境でめざましい成長を遂げたのか、お話をうかがいました!


鬼まるさんのプロフィール

プロフィール画像

鬼まる

業界歴
約1年(※2024年12月時点)
経歴
・前職:警察官
・2023年群馬から北海道に移住
・2023年某店でホストデビュー
・3カ月後引退
・2024年5月Michele’S入店
・2024年11月No.2に

Michele’Sだからホストに再チャレンジできた

トピック画像

鬼まるさんは昼職のご経験があると伺っています。

鬼まる:ええ。もともと警察官でした。あんまりいないですよね(笑)


本物のご遺体に直面したり、不規則な勤務形態だったり、厳しい研修だったり……いろんな要素が重なってメンタルをやられてしまい、警察は退職する決意をしました。


もともと群馬出身で、一人旅で来た北海道にそのまま住み、いろいろあったんですが……世間知らずだったがゆえに、ある時知人にお金を貸してだまされる形で200万の借金を背負うことになりました。


元警察官が、って感じですが……(苦笑)


まずい、すぐに返さないと、といって飛び込んだのがホスト業界だったんです。ホストはすぐにお給料がもらえるという即金性があるので。ちなみに、Michele‘Sとは別のお店です。


なので業界歴でいったら1年弱ほどになります。


ただ前のお店は環境が合わず……やめたときもちょっと大変な思いをしたんです。


3カ月ほどで業界自体を引退しました。


一度引退されたあとどうしてMichele’Sでホストに再挑戦されたのでしょうか?

鬼まる:ホストをやめたあとも働き口を探していて、バーの面接に行ったんです。そこで「ホストのほうが合っているんじゃない?」とMichele‘Sをすすめられたんです。


Michele‘Sには当時のことすべて正直に話したうえで、「よかったらうちで働いてみないか」とお言葉をかけていただけました。


Michele’Sはいろんな人を受け入れてくれるだけの体制があるんです。


中身を評価していただけた、と感じられたので嬉しかったですね。


ホストをやる気はなかったけど、実際Michele‘Sさんが良かったからもう一度チャレンジしようと?

鬼まる:そういうことになります。


当初は「せっかくすすめられたし、もう1回くらい体入に行ってみるか」という気持ちだったのですが、体入に行って「この中で働いたら絶対楽しい」と思ったんです。


とはいえ前のお店の件があったので不安でしたが、そこも含めて受け入れてくれたのでお店には感謝しかないですね。


ホスト業界に対する印象もMichele‘Sに入店してから良いものに変わりました!


どんな風に変わったのでしょうか?

鬼まる:借金がなかったらまずやっていない仕事だし、「人を楽しませてお金を得る」って絵空事だと思っていたんです。


でもMichele‘Sは「人を楽しませてお金を得る」を実現できていると思うんです。


ホストは女性関係のお仕事という印象があるのは間違いないと思いますが、僕は自分も楽しいし相手も楽しんでくれているからこそお金が発生していると感じています。


でもこれは1人ではできないこと。僕ができないことを補ってくださる先輩の力強さは間違いなくあります。


上の方たちが下のひとたちをちゃんと見てくれる環境なんです。


支えてくれる人がいるからこそ、売上が立つんです。


お店に対する信頼もあるからこそですね。

鬼まる:本当にそうです。


お店に対して信用があって相談しやすいのも影響していると思います。よく「風通しの良い職場」と耳にしますが、それはまさにここMichele‘Sですね。


でも今はちゃんとしゃべっていますが、先輩方としゃべるときや営業中はもうちょっとテンションは高いんですよ(笑)


毎日継続できたからこそ次のステップへ

トピック画像

鬼まるさんは普段どんな営業をされているんでしょうか?

鬼まる:本当にテンションが高いキャラクターでやっています。


お酒を煽るってどうしてもホストだとあるんですが、僕の場合は「鬼まるが本当に飲みたいから」と感じさせる。煽りを煽りと感じさせないのは僕の強みですね。


煽りを煽りと感じさせないコツは?

鬼まる:遊び感覚かもしれません。


実際あったことなんですが、あるヘルプのお姫様が担当にサプライズでテキーラを出したいといわれたことがあったので、サプライズの方法を一緒に考えたんです。


どのくらいばれずに卓上にテキーラを置けるか、もし気づかれなかったら鬼まるも1杯ね、といった具合です。


その方は僕の顔を見れば「今日どうする?(どこに隠す?)」って聞いてくれるようになりました。僕がヘルプにつくことをイベント化させてしまうんです。


もちろんこれはお客様が楽しいから、という前提があります。


お客様も納得して使っているからWin-Winなんですね。

鬼まる:そうです!


もちろん僕も「このお酒入れてほしい」といった直接的なお願いをしたことがあるのですが、見事に失敗。だから僕はイベント化や習慣化にすることにシフトしたんです。


すすきの全体がホスト業界では良心的な価格だからできるのかもしれませんね。


そうしてつかんだ11月度のNo.2!

鬼まる:ありがとうございます!僕は今指名してくださるお客様に押し上げていただき、新規獲得に向けても動けています。


でもこれって毎日出勤を続けていたからこそ達成できたことなんです。


といいますと?

鬼まる:僕は毎日同じことをするのが苦手なタイプ。めちゃくちゃ苦手です、と言い切れるくらい。


でも毎日出勤していたからこそ、出会いも学びもあったんです。ヘルプでつかせていただける卓も増え、着卓数はお店でも圧倒的に多かったんです。


売れていなかったというのもあるので今は当時の着卓数は達成できませんが、数字で表れたのはちゃんと毎日やるべきことをやっていた結果の現れだと思うんです。


習慣化できた次のステップとして、今は内面を極めるのを頑張ることだと思います!


成長するためには、まずは継続が大事だということはここで再認識しましたね。


内面を磨くためにしていること

トピック画像

内側を磨くために実践していることはありますか?

鬼まる:僕は映画が好きなんですが、映画からも学びはあるんです。


例えば僕が好きな『ウルフ・オブ・ウォールストリート』。「このペンを俺に売ってみろ」で有名な実話をもとにした作品です。


主人公は社長になって「受話器を取って、電話をかけるんだ!そして金持ちになるんだ!」と社員の前で叫ぶんですが、これって「つべこべいわずにやることはやれ」ってことだと思うんです。


さきほどの毎日の継続と通ずるところがありますね。

鬼まる:あとはただのペンに対して「このペンを売ってみろ」もそうですね。需要と供給を生み出すにはどうするか考えるのって、ホストにも通ずることだと思うんですね。


ペンをうる正解として出されているのは「今名前を書いて。ペンがない?じゃあこれを買って」なんですが、ホストである自分に対して需要をいかに生み出すか、それを突き詰めて考えた先に内面が磨かれるのではないかと思います。


需要をいかに生み出すかは、課題ですね。


鬼まるさんは映画を自分事として観ていらっしゃるんですね!

鬼まる:そのタイプだと思います。映画だけでなく海外ドラマも勉強になるんですよ。


海外ドラマで勉強になるのは言い回し。「こんなこと秒で思いつくんだ!」と驚くような言い回しがたくさん隠れているんです。


お酒が入りながらも秀逸な返しをするのはなかなか難しいので、発想の仕方をまずは学ぶことから始めています。


魅力的なMichele’Sで見据えるこれから

トピック画像

鬼まるさんが成長し続ける環境・Michele’Sさんの魅力を教えてください!

鬼まる人ですね。恭太郎さんや店長の美咲さんは、自分の足りてないということを再認識させてくれます。


自分はできているつもりのことも「できてないんだよ」ってちゃんと言ってくれたり、真剣に話を聞いてくれたり。


貪欲な人間に対してトップがとことん付き合ってくれるお店なんですよね。


こまで見てくれる人ってなかなかいないと思うんです。休日に質問しても真摯に答えてくれますし困ったときは助けてくれるんだろうなという安心感があります。


ちゃんと仕事に向き合う人間に対してはかなり優しいと感じます!


他の先輩方も売上がないときにご飯に連れて行ってくれたり、気にかけてくれたりするので、あきらめずに結果を少しずつ出せるまでになれました!


あきらめずに頑張り続けられる環境は大事ですね。

鬼まる:そうですね。僕はMichele‘Sに入店して「ホストってこんなに楽しんで良いんだ」ということを知れたし、ホストという仕事を楽しめています!


本当に良い環境だということが伝わってきます!

鬼まる:売れたとしても下の人のことを見ているから、先輩が「売れたんじゃなくて売れさせてもらったんだろ?」って天狗にならないように言ってくれると思います。


「売れたから何しても良いではなく、Michele‘Sという環境があるから売れさせてもらったんだぞ」と伝えてくれる人ってなかなかいないと思うんですよ。


そういう先輩たちがいる良い環境なんです。


教育体制はいかがですか?

鬼まる:ものすごく丁寧です。研修では、LINEの送り方や振る舞い、をしっかり教えてもらえます。


考え方から教えてもらえるので納得感があるんです。


それに現場に出てから研修を受けて再度現場に出るって確認・復習ができる体制も未経験が育ちやすい要因だと思います!


最初に現場を見ているからこそ「あの場ではこうする」がイメージしやすいですし、僕はそれで成長できたと思います。


成長しつづけた先に見据える目標などはありますか?

鬼まる:いつか運営や上の立場になったときに、売れていなかった僕が助けられたように誰かを助けられる人間になりたいです。


それから借金返済をして、毎日気にせず外食ができるようになれたらうれしいです!


Michele’Sは系列で飲食店などもあるので、セカンドライフについても考えていきたいですね。


これからのご活躍も楽しみにしております!本日はありがとうございました!

鬼まる:こちらこそありがとうございました!


先輩インタビュー

お店TOPへ
ホスパラ限定!体験入店(体入)で1万円がもらえるお店!!

WEB応募で10,000円GET!

※ログインして「WEB応募」する必要があります。

詳しくはこちら

ご質問も大歓迎!お気軽にお問い合わせください

Michele'S

Michele'S

ミシェル

北海道 - ススキノ | ホストクラブ

お店情報

店舗名
Michele'S
ミシェル
エリア
北海道・ススキノ
営業時間
  • 1部 20:00〜01:00
定休日
火曜(変動あり)
SNS
電話番号
(お店)
011-596-6422
アクセス
〒064-0805 北海道札幌市中央区南五条西4丁目ビック銀座ビル2F
南北線すすきの駅より徒歩30秒
Google マップで開く
Michele'S お店の雰囲気を見る

WEB応募フォーム・連絡先

  • 電話番号(求人担当): 美咲(ミサキ)

    ※お問い合わせの際は「ホスパラを見た」と伝えていただければ話がスムーズです。

    080-4501-3101
  • LINE ID:@563hwitr

必須問い合わせ項目

必須希望職種

必須雇用形態

必須お名前

必須メールアドレス

携帯電話のメールアドレスでご利用の方は、折り返しの連絡を受けとれるように「hostjob.jp」を受信する設定にして下さい。

任意LINE ID または 電話番号

LINE ID または 電話番号を記載頂くと店舗様とスムーズなやり取りができます。

必須現在お住まいの都道府県

必須生年月日

必須面接希望日時

第1希望

時間

リセット

第2希望

時間

リセット

必須お問い合わせ内容・店舗へのメッセージ

ホスト経験

現在の職業

希望条件が簡単入力できてメッセージが送れます

利用規約 および 個人情報 の取り扱いをご覧ください。