現在、SNSで発信しているホストはめずらしくありません。
何故なら、SNSからも新規のお客さんを呼べるから。むしろ集客方法としては主流だと言えます。
指名客を増やしたいと思うのは、新米ホストもベテランホストも同じでしょう。
そこで今回は、ホストのSNS集客について徹底解説します!
各SNSの特徴や運用方法はもちろん、集客のためのテクニックまでバッチリ網羅していますよ。
SNSを活用して指名増・売上アップさせたい方は必見ですので、最後までお見逃しなく。
✅今なら体入でホスパラから10,000円もらえる!
「ホストで働こうか迷っている」「ホストで人生一発逆転したい」「高収入を目指せる仕事がしたい」など
今なら、体験入店するだけで店舗の体験入店料に加えて体入ホスパラから10,000円がもらるキャンペーン中!
自分に合ったホストクラブがきっと見つかる!
ホストがSNS集客をやるべき理由としては、以下の3つが挙げられます。
今や、スマホを持っている人のほとんどがSNSを利用していると言っても過言ではありません。
実際、総務省によると全体の7割以上にも及ぶとされています。
特に若年層はその手軽さゆえに発信のみならず、情報収集をしている場合が多いです。
ホストについても例外ではありません。
今まで外販や案内所などを利用してホストクラブを選んでいた女性たちが、SNSで会いたいホストを調べるようになったのです。
これらを踏まえれば、ホストがSNS集客をしない理由はありませんね。
ホストがSNSをやる上で、当然ながらメリット・デメリットがあります。
事前にきちんと把握しておくことで、スムーズな運用を目指しましょう。
ホストがSNS集客をするメリットは、主に以下の3つです。
先述したようにSNSはユーザー数が多く拡散力があるため、認知度アップが期待できます。
ひとたび投稿がバズれば数千、数万の人の目に触れるため、ホストに興味のない層にも自然とアプローチ可能なのです。
さらにブランディングも自由におこなえるので、「自分のファン」を獲得しやすい傾向にあります。
そのため「ホストに行ったことはないけれど、SNSを見て気になったので」と初回指名で訪れる方も少なくないとか。
SNSを通して自分を好きになってくれる人が増えれば増えるほど、初回指名に繋がりやすいと言えますね。
SNS集客をするメリットは多いですが、少なからずデメリットもあります。
功を奏せば大きな集客効果が望めるSNS集客ですが、必ずしもすぐに結果が出ないのが現実。
SNSは日々の更新の積み重ねが重要です。
気まぐれに数回更新しただけでは、思ったような反響は得られないでしょう。
また、投稿内容によっては炎上してしまう可能性もあります。
ブランディングは自由とはいえ、公序良俗や一般常識、ネットリテラシーに欠ける投稿をしてしまえば火種になりかねません。
これは営業のために女性へ送るDMについても同様のことが言えます。
内容が送られた側の気分を害するものだった場合、最悪晒されてしまい炎上するケースもめずらしくありません。
SNSの拡散力が仇となる場合も多いため、投稿内容やDMの文面の精査は非常に重要です。
結論としては、ホストが集客のために使うべきSNSはたったの3つです。
使い方や集客のしやすさについても解説していますので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
概要 | ・140字以内の文章投稿型SNS ・写真・動画も投稿可能 ・DM機能がある ※Blue(有料・サブスク)では長文ツイートや文字装飾も可能 |
使い方 | ・出勤情報やイベントなどの告知 ・ホストの日常のつぶやき ・プライベートのつぶやき ・キャラ付け |
メリット | ・リポスト機能で拡散されやすい ・リプライ機能でコミュニケーションを取りやすい ・文章のみの投稿でもバズる可能性がある |
Twitterはリアルタイムで情報発信が可能なため、特に告知に向いているツールであると言えます。
その他にも、日常で感じたことや出勤後の報告などをするのもおすすめです。
またリプライやDMで直接コミュニケーションを取れるため、距離感が近くなりやすいのも特徴。
営業トークに繋げられるチャンスも多いはずですよ。
概要 | ・写真・動画投稿型SNS ・写真と共に文章も投稿可能 ・24時間後に投稿が消えるストーリー機能がある ・DM機能がある |
使い方 | ・自分のビジュアルのわかる写真をアップする ・ホスト感のない、日常の写真をアップする ・「インスタ映え」する写真をアップする |
メリット | ・自分のビジュアルをアピールしやすい ・プライベートに親近感を持ってもらいやすい |
Instagramは写真がメインのSNSです。
日常のワンシーンでも食べたご飯でも、投稿する写真からお店では見られない姿が垣間見えると、親近感を持ってもらいやすくなります。
また自身のビジュアルをアピールしやすいため、一目惚れしてもらえる確率も高いとか。
そのままDMで初回指名に繋がる場合も多いようですよ。
概要 | ・ショートムービー投稿型SNS |
使い方 | ・簡単なダンス動画投稿 ・トレンドに沿った動画投稿 ・「あるある」系動画投稿 |
メリット | ・フォロワーが少なくても200〜500回程度再生される ・比較的同業者が少なめ ・若年層のユーザーが多め |
TikTokは短尺の動画のみを投稿できるSNSです。
一つでも動画がバズれば、認知度と拡散力は抜群。
知名度のない新人ホストでも初回指名客の獲得に繋がりやすいと言えるでしょう。
SNSで特に重要なのが「セルフプロデュース」です。
セルフプロデュースとは読んで字のごとく、「自分自身を演出する」ことです。
SNSでのセルフプロデュースの仕方は以下の通りです。
①自分がどんなイメージのホストとして売っていきたいのかを考える
例)「親しみやすさ」のあるホストとして売り出したい
↓
②固めたイメージを基に各SNSでの発信内容を決めていく
例)Twitter:ホストクラブあるある投稿、マメなリプライ・DM返信
Instagram:日常写真を投稿する(自宅でくつろいでいる姿、出かけた場所など)
TikTok:日常のあるあるネタや流行りのダンス動画を投稿する
SNSとリアルのイメージがあまりにもかけ離れていた場合、お客さんはがっかりしてしまうでしょう。
ほとんどの場合でリピートに繋がらないため、キャラ設定はブレが生じないよう一貫する必要があります。
SNS集客で結果を出すためにも、各SNSごとに使い方のコツをおさえておきましょう。
文章を書くのが苦手であれば、まずは更新頻度を高めて投稿数を増やしましょう。
その中でも、出勤報告や初指名のお礼などを欠かさずおこなうのがおすすめです。
数をこなす中で文章の質が上がっていけば、多くのユーザーからの共感を得られるつぶやきも生まれやすくなるはずです。
もしネタに困ったら、Twitter上のトレンドに合わせたつぶやきをするのも良いでしょう。
トレンドキーワードは検索ユーザーが多いため、ホストに興味のない層にも拡散されやすいのです。
Instagramの投稿で重視したいのは、やはり「フォトジェニック」かどうか。
投稿者の世界観が確立されていると、ユーザーにとって魅力的に映ります。
そのためには加工や色味を統一した編集をするのがベターです。
また、投稿につけるハッシュタグも活用しましょう。
Instagramにはハッシュタグ検索があるため、フォロワー以外のユーザーに届く可能性が高いのです。
フォロワーを増やすために、トレンドのハッシュタグに沿った写真を投稿してみるのも手ですよ。
TikTokにはダンス動画が特に多いため、投稿はマスト。
たとえダンスが苦手でも、難しいダンスを上手く踊る必要はありません。
特に初見の人は、ビジュアルに惹かれて再生する場合がほとんど。
そのため、自分の顔やスタイルをしっかりアピールできる内容にするべきでしょう。
他にも、企画力が必要にはなりますが大喜利やあるあるネタ、過去動画の切り抜きといったエンタメ系のトレンドに乗るのもバズるきっかけとなりやすいはずです。
またホストに偏見を持っている方もいるため、ホストであることは明かさないのも手です。
投稿者がホストであると分かれば、その時点で興味を失くす可能性も。
動画再生の機会を増やすために、まずは一投稿者として活動するのも良いでしょう。
各SNSで集客するのに欠かせないのが「DM」の活用です。
来店してもらうためには、DMを送ってのアプローチが必須。
もしフォローされたら「フォローありがとうございます」の一言だけでもいいので、まずはDMを送っておきましょう。
他にも、フォロワーの投稿にいいね!やコメントなどのリアクションをするのも自分を印象づけるのに効果的ですよ。
投稿への反応が常にあれば、ネット上であっても親近感が湧きやすいものです。
地道な方法ではありますが、来店に繋がるチャンスを逃さないようにしましょう。
とても便利なSNSですが、使い方を誤れば当然炎上したり、お客さんを落胆させてしまったりする場合も。
以下に気をつけるべきポイントをまとめましたので、必ず頭に入れておきましょう。
投稿を見た人が不快になるようなマイナス発言をするのは避けるべきです。
たとえお客さんを指していなくとも、他人への悪口や貶める内容は見ていて気持ちの良いものではありません。
ネガティブな内容は、なるべくポジティブに変換するのが吉です。
例えば「初回指名に来るはずだった子が来なかったので悲しかった」ことについて投稿するとします。
同じ「悲しかった」出来事ですが、印象が全く異なるかと思います。
ホストとして格好良いと思われたいのであれば、お客さんを大切にする姿勢を見せましょう。
SNSの更新に励むのは良いですが、肝心のお客さんをおざなりにしてしまっては本末転倒です。
夢中になるあまりお客さんへの営業LINEをおろそかにしたり、接客やアフター中にスマホばかりいじっていたりすれば、お客さんは当然不満が募るでしょう。
新規獲得も大切ではありますが、今目の前にいるお客さんを第一にできなければ人気や売上は持続しません。
お客さんが「応援したい」と思うホストになるには、この情熱を伝える努力を怠らないことが必要です。
ホストのSNS集客について解説しました。
以下におさえておくべきポイントをまとめましたので、改めておさらいしましょう。
SNSはホストとして成功するための大きな武器となり得ます。
しかし、ただやみくもに投稿しても思うような反響には繋がりません。
きちんと戦略や企画を練った上で、地道な更新や営業DMを継続すればおのずと結果がついてくるはずです。
ぜひ今回の記事を参考に、SNS集客を上手く活用して初回指名をゲット&売上アップを目指しましょう!
【体入ホスパラ】でホストクラブ求人を探そう!
愛香える
新しいことを始めたいと大学生でホストの世界に飛び込んだ。大学卒業を期にホストをやめ、現在はサイト運営やライターを仕事に。 人生を変えてくれたホストの魅力を広めたい!ホストが好きだからこそホストのリアルも教えます。
このライターの他の記事を見る すべてのライター一覧