ホストのステータスの1個が「役職」。アドトラックやキャスト一覧で頻繁に見かけるかと思います。
役職を目指すホストは多いものの、その種類は多数。誰が偉いのかわかりにくいと感じる人もいるのではないでしょうか?
この記事ではそんなホストの役職について網羅的に解説します。
ホストの役職順について知りたい方や、プレイヤー初心者は必見の内容ですよ。
✅今なら体入でホスパラから10,000円もらえる!
「ホストで働こうか迷っている」「ホストで人生一発逆転したい」「高収入を目指せる仕事がしたい」など
今なら、体験入店するだけで店舗の体験入店料に加えて体入ホスパラから10,000円がもらるキャンペーン中!
自分に合ったホストクラブがきっと見つかる!
ホストの「役職」とは、ホストで働く人間の階級や立場を表すもの。
お店ごとに決まっている基準を満たす働きをしたホストに役職が与えられます。
「役職」があることで稼ぎやすくなったり、店舗での立場が向上したりとホスト側にもメリットが多く存在します。
役職にはさまざまな種類が存在し、その上下関係はお店によって異なります。
今回は参考例として役職順を図にまとめました。
特に新人時代は困ったときに誰を頼るべきか適切な判断が下せるようになります。
また役職が上になればなるほど、それだけ売れているという証拠。売れるヒントをくれるかもしれません!
この図にない役職者がいる場合には、どういった立場なのか先輩ホストに確認するべきでしょう。
ここからはホストの役職について、それぞれの業務内容や昇格基準をご紹介します。
新人プレイヤーが最初に目指すのが「リーダー」または「幹部補佐」。
同一店舗に複数いるのが一般的で、ある程度安定して売り上げがあればなれるでしょう。
売り上げ規定の額はお店によってさまざま。数か月キープをしなければ役職につけないこともあります。
またお店によってはリーダーを設けず、いきなり幹部補佐へ昇格もあり得ます。
幹部補佐は幹部候補生を意味し上位役職の補佐を行う役職ですが、新人教育がメイン業務です。
店舗の方針にもよりますが、幹部補佐の下に1名新人がついて丁寧に教育をする場合もありますよ。
主任の仕事をサポートするのが「副主任」の役割です。
副主任は幹部となるため、重要なミーティングへの参加を求められるでしょう。
ただその分、役職手当や出勤時間の優遇などのメリットが得られますよ。
なお副主任の昇格基準は基本的には、リーダーや幹部補佐同様に売り上げです。
店舗の方針にもよりますが、指名本数や人間性も指標になる場合があるのでお店ごとに昇格基準は確認しておくと良いですね。
「主任」の業務は、主任未満の立場のホストをまとめることです。
さらにプレイヤーとしてのみならず、運営側の視点での動きを要求される場合も。
主任になるためには、売上・本数に高い基準が設けられています。
中には常にナンバーを維持することを必須条件とするお店もあるでしょう。
また、下のホストからの人望も求められます。
「支配人」は主任や副主任といった幹部へ指示を出す役職です。
店舗全体の管理を任せられる立場でもあります。
主任と同じように、売り上げや下のホストからの人望がなければ就任できません。
自分の売上もキープしながら、店舗全体の責任が生じるといっても良いでしょう。
現役プレイヤーの最上位にあたるのが「代表」です。
「店舗の顔」として扱われる立場で、それに恥じないように売り上げを伸ばすことが望まれます。
お店の宣伝でも大きく取り上げられ、全ホストの目指す存在と言っても過言ではないでしょう。
代表は売上や本数だけでなれるものではなく、お店やグループを取りまとめる社長や店舗責任者からの任命によって就任するか否かが決まります。
そもそも店舗に役職自体が存在しないこともある、レアな役職を紹介します。
EPとは、主任以上で自由出勤(シフト制ではなく出勤時間を自由に決めること)が許されるプレイヤーです。
役職というよりも肩書に近く、決まった業務はありません。
お店によっては自由出勤の許可だけでなく、ほかのホストに課せられたルールを守らなくても良い場合もあります。
店舗運営業務とプレイヤー業務をどちらも行う人をNP(内勤プレイヤー)と呼びます。
役職というよりも店内での立ち位置を示す言葉です。
ここからはホストの役職のメリットを大きく5つ解説します。
役職によっては役職手当が支給されます。
お店によって、具体的な金額が決まっているパターンと歩合率がプラスされるパターンがあります。
また、代表クラスの役職につくと店売(店舗全体の売り上げ)から一部が手当になることも。
役職があがるほど手にする額は増えていくのが、役職につく大きなメリットと言えるでしょう。
役職者になると歩合率がアップするケースが多いようです。
同じだけ売り上げても歩合率が高いほど多くのお金が手に入るので、単純に稼ぎやすくなると言えます。
店舗によっては役職で80%の歩合率になる場合も。
ホストに役職がつくとそれを祝うイベント「昇格祭」が開催されます。
昇格祭はプレイヤーにとって稼ぐチャンス。
なぜなら、当日はお客さまがあなたを祝うべく訪れるから。
昇格祭は数少ないあなた1人が主役のイベントです。
当然お客さまも気合を入れて臨みますし、中にはお祝いのために値の張るジャンパンを注文したり、シャンパンタワーをする方も。
売上も箔もつくので、昇格祭はホスト人生をより良くするものと捉えて良いでしょう。
役職を得ると、自分の意見でお店を変えるチャンスが増えます。
なぜかと言うと、役職ホストのみを集めた会議に参加できるようになるから。
不必要にホストを困らせるルールの撤廃や新たなイベントの提案をして、お店を働きやすい環境に変えられるかもしれません。
役職を得ると、新規指名が取りやすくなります。
その理由は、目立つようになるから。
ホストクラブのポータルサイトでの掲載順が上がったり、役職が表記されるようになり単純にお客さまの目につきやすくなります。
また、役職を持っている(=売れているホスト)しか初回について欲しくないというお客さまも珍しくありません。
役職に就くことは多数のメリットがある一方、デメリットもあります。それは単純に仕事が増えること。
役職ホストになると、お客さまの接客だけでなく後輩への教育をすることになります。
また、チーム制の場合はメンバーの管理も業務に含まれるように。
さらに、運営とのMTGや店舗の方針といった店舗運営の仕事をすることも。
自分の売上だけを追うことだけに集中できないとはいえ、役職はホストにとって「箔」であり、もらえる手取りも増えていきます。
そう考えると、役職はデメリットよりもメリットのほうが多いと言えるのではないでしょうか?
将来的に店舗を持ちたいと考えているなら、代表を目指すべきでしょう。
なぜかと言うと、代表職で行う店舗運営業務がそのまま店舗を持った時に活きるから。
多くのホストを取りまとめて指示を出したり、運営を行った経験はそのまま店舗経営業につながります。
結論から言うと、役職が降格する場合もあります。
なぜなら、役職者であるためには売り上げや人望といった基準が存在するから。
当然、それに満たないプレイヤーは降格してしまいます。
そのため、役職を手に入れても「いつ降格されてもおかしくない」という気持ちで臨むべきでしょう。
端的に言えば、役職はホストの立場、ナンバーは単純な売り上げ順位を指します。
ナンバーとは、前月1か月間の売上ランキングのこと。
たとえば、「No.1」は前月1番売り上げたホストを示します。
役職は一般的に売り上げ上位のホストがなるものですが、キャリアの積み上げ(月に何万円を何回売り上げるなど)をしなければなれないことがほとんどです。
今回の記事ではホストの役職について網羅しました。
最後に改めて、今回の記事の内容をおさらいしましょう。
【体入ホスパラ】でホストクラブ求人を探そう!
裏方チカラ☆内勤
プレイヤー時代に裏で支えてくれた内勤さんに憧れ、縁の下の力持ちである内勤の道へ。お店を支えられる立派な内勤目指して日々奮闘中!副業としてライター始めました。 内勤目線でホストの魅力を伝えられればと思ってます!
このライターの他の記事を見る すべてのライター一覧