「ドネ(どね)」とは、投げ銭のこと。
英語で寄付を意味する「donation」から発生した言葉です。
投げ銭の還元率の高い配信サイト「Doneru(どねる)」から浸透しました。
現在は「Doneru」に限らず、各種Live配信サイト・アプリで得られる投げ銭を指すこともありますよ。
受け取ったドネでホスト自身がシャンパンタワーを建てる「ドネタワー」で話題作りをしたり、ホストクラブでのエースのようにドネ金額の多いお客さまを「どねエース(投げ銭エース)」と呼ぶこともありますよ。
「今日はどねエースが全然投げてくれなかった」
「ドネタワーを建てられたのも力になってくれた姫のおかげです!」
ドネの発生元である配信サイト「Doneru(どねる)」では登録者数関係なく配信の収益化が可能。
つまり、ホストを始めて間もないタイミングでも太客さえつけば配信で大金を稼げます。
また、配信中でなくてもドネを受け取れるので負担なく続けやすいコンテンツと言えるでしょう。
短時間で多くの人に向けて自分を発信できる配信はホストにとって格好の宣伝の場。
ドネは稼ぐ一つの手段として、配信からお店にお客さまを呼べるとさらなる収入に繋げられますよ。