Drag

組数

組数

意味

ホストの「組数(卓数)」とは、そのホストを目当てに来店したお客さまの数のこと。

 

違いが分かりにくい言葉として、指名数があげられます。

 

「指名数」はあなたを指名した人の来店数、「組数」はあなたの指名卓にいたお客さまの数です。

 

例えば、あなたを指名しているお客さまがあなたを指名していない友人と2人で来店し、その卓に着いたとします。

 

この場合は指名数が1本、組数が2本増えることになります。

 

お店によっては指名数のことを組数(卓数)と呼ぶ場合もあるので迷うなら聞いてみると良いでしょう。

 

ちなみに、ホストクラブの求人文句に「初回組数が多い」と書いてある場合がありますが、これはお店に来る新規のお客さんが多いという意味です。

 

その分「指名獲得のチャンスが多い」=「稼ぎやすいお店」と言えるので、チェックすると良いでしょう。

 

言葉の使い方

「幹部は組数呼んで背中見せないと」

「たくさん来てくれてありがとう、組数助かったよ」

 

ホストとの関わり

組数は売り上げ、指名数と同様にホストの価値を測る数字です。

 

組数が多いほど、多くのお客さまがあなたを目当てに来店したということ。

 

それだけ魅力的もしくは実力のあるホストと評価され、箔がつきますよ。

 

もし売り上げでナンバーを取るのは厳しくても組数なら狙える状況なら、狙ってみるのもアリです。

 

ちなみに組数をお願いして会う回数を増やすことで、お客さまに大切な存在だと認識してもらえる期待も。

 

お客さまの中であなたの価値が上がれば、「売り上げに貢献したい」「お金を使ってでも隣にいて欲しい」と思ってもらえるかもしれません。

 

ホストとしての格をあげることと「育て」を同時に行えるので、「無理はさせたくないけど、毎日会いたい」とお客さまに伝えるのも効果的でしょう。

この記事が役に立ったと思ったら
スキ、お願いします。