ホストがお客さまの要望で業界から引退することを「水揚げ」といいます。
水揚げされるとホスト自身は失職します。
しかし、多くの場合は水揚げをしたお客さまが養うようです。
ちなみに、人気のホストが水揚げされるとお店へのダメージが大きいため、悪質な店舗では多額の違約金を請求する場合も。
そのため、水揚げを希望するならトラブル防止のためにお店との関係を良好に保つべきと言えます。
「養ってくれるなら水揚げされてもいいよ」
「あの人、水揚げされたあとにお客さまと別れたらしいよ」
ホストの水揚げにはメリットもデメリットもあります。
メリットは、「元ホスト自身が稼がずに生活できる可能性があること」。
デメリットにあげられるのは、「水揚げをした女性との関係がずっと良好とは限らないこと」「元ホスト自身は失職状態になること」です。
つまり、もし水揚げをされた女性と離れることになったときに金銭面で頼るところがなくなり、職探しを1からはじめなければならなくなります。
そのため、お客さまから水揚げの申し出があっても慎重に進めるべきと言えます。